富士24時間レース 悲願の表彰台へ
EBI GROUPの挑戦と結実
第2戦 SUZUKA S耐で今季初の表彰台に立ち、勢いづくPorsche Team EBI。5月の終わりにシーズン最大の山場「富士24時間レース」へ挑みました。
これまで幾度も苦杯を舐めてきたこの舞台に向けて、今回は万全の体制を構築。レギュラードライバー3名に加え、チームの象徴的存在・山野直也、そしてポルシェの経験も豊富な石川京侍を迎え、5名体制で臨みました。
ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE
第3戦 NAPAC 富士24時間レース
開催日:2025年5月30日(金)〜6月1日(日)
レース結果:決勝/3位



天候に一喜一憂させられながら

5月28日のスポーツ走行、29日の専有走行(昼夜計3回)を通したところ、全体的には好感触。車高制限という性能調整の壁に苦しむなかでも、チームは地道なセットアップを重ね、安定感あるCaymanを作り上げていった。
5月30日に行われた公式予選は、前日の雨の影響を残しながらもドライコンディションで実施。難しい状況ながらAドライバー北園将太がクラス最速タイムを記録し、初の予選トップを獲得。Bドライバー久保のアタックも重なり、合算で2番手につける結果に。
長夜を越えて掴んだ3位

迎えた決勝は雷雨により1時間遅れでスタート。経験豊富な山野をスタートドライバーに起用してレースを開始。天候の急変にも動じず、雨上がりで変化する路面に対応しながら、持ち味を発揮し、序盤から3〜4番手を維持する展開となった。

ナイトセッションでは花火後の煙と濃霧が視界を遮り、セーフティカーが頻発。午前1時20分には赤旗中断も発生するという混沌の中、トラブルに見舞われるライバルを尻目に、チームは安定した走りで徐々に3番手へ浮上。

ペナルティを受けつつも大きな損失を避けることができたのは幸運だった。明け方には濃霧の影響で再び赤旗、7時30分にレース再開。最終的には久保が長時間のスティントをこなし、ついにノートラブル・ノーアクシデントで24時間を走り切り、栄光の3位を勝ち取った。これはチームにとっても、シリーズ戦への大きな一歩となった。



●ドライバーコメント
SHOTA KITAZONO (北園 将太)
「悲願の表彰台を獲得することができて、すごく嬉しいです。また予選でトップタイムを出すことができたのが自分にとって大きかったです。今回は決勝も含めてセットアップがすごく良くて、クルマにぜんぜん不満がありませんでした。とにかく良いクルマをずっと維持してくださったメカニックの皆さん、セットアップしてくれたプロドライバーの皆さんに感謝しています。この3位は大きな結果ですし、良い流れにいると思います。次もチャンスがあると思いますし、今季はCaymanがうまく走ってくれていると感じます」
RINTARO KUBO (久保 凜太郎)
「今回もストラテジーなどを考えながらドライバーを務めましたが、少し後手にまわってしまったところがありました。5〜6時間のレースとは違う作戦を組まなければいけないな、とドライブしながら反省していました。もっと展開を読んで、作戦の幅をもたせなければと感じましたね。わずかでもトップに立てましたし、メンテナンスタイムの消化タイミングも良かったと思いますが、個人的に自分だけペナルティをもらってしまったりもしたので、3位は良かったですが、自分自身は悔しいレースになってしまいましたね」
RYOMA HENZAN (平安山 良馬)
「僕にとっては実質初めての24時間レースでした。夜間走行ははじめは怖かったですが、しばらく走っていると自分の直感が途中から研ぎ澄まされてきて、目も身体も慣れてアジャストすることができました。もちろん優勝が欲しかったですが、3位はチームにとっても24時間では初めてとのことで、良かったと思います。またいろいろ危ないシーンがあるなかで無事に走り切ることもできましたのも良かったです。できる限りの走りができたと思っていますし、来季に向けても繋がるレースになったのではないかと思います」
NAOYA YAMANO (山野 直也)
「これまで富士24時間では毎年上位を走りながら痛い目に遭ってきたレースでした。今年はとにかくノーミス、ノートラブルで走ろうとドライバー、メカニックみんなが確実に自分の仕事に集中するためにやってきました。性能調整もあり速さは十分ではありませんでしたが、大きなトラブルなく表彰台を獲得することができました。今回200名ほどのお客さまに応援をいただいていたので、表彰台という最低限のお約束を果たせてホッとしてます。次戦はコース特性上厳しいかもしれませんが、また上位を目指していきたいです」
KEISHI ISHIKAWA (石川 京侍)
「僕は今回初めて助っ人として加えていただきましたが、雰囲気がすごく良くて、チームワークもすごく良いチームだと感じましたね。そんな雰囲気のなかで自分も良い走りができたと思っていますし、チームの悲願でもある表彰台を獲得することができたのは良かったです。ポルシェはすごく丈夫でバランスが良いクルマだと感じました。ポテンシャルは高いと思いましたね。今回優勝できなかったのは少し悔しいですけど、表彰台を獲ることができてホッとしています。また呼んでいただけたらチームに加わりたいですね!」

富士で24時間を戦い抜いたのは、Porsche Team EBI だけではありません。EBIグループ社員一同、そして応援してくださったポルシェオーナーさまの熱い想いがあったからこそ、チームは過酷な戦いに挑むことができたのです。

シリーズのハイライトとなるこの大一番で、表彰台を掴むことができました。大いなる富士を越え、Porsche Team EBI はこの結果を新たな自信として、さらなる高みを目指していきます。