REVIEWS

ポルシェスタジオ銀座の新構想
「E-Performanceセンター」を体験取材

ポルシェは世界最高峰のスポーツカーブランドとして、〈タイカン〉や新型〈マカンElectric〉といったハイパフォーマンスな電気自動車を、次々に発表してきました。

つい先日も、デイトナ24時間レースで総合優勝を果たした、Hybridハイパーカー〈963〉のレーシングテクノロジーがフィードバックされた〈カイエン〉や〈パナメーラ〉のHybridモデルも多数ラインナップしています。

ポルシェの伝統に基づきながらも既存のガソリンモデルを凌駕するダイナミックな走りと、技術革新を両立させ、スポーツカーのベンチマークをアップデートし続けています。

東京都心のポルシェ正規ディーラーグループである EBI GROUP でも、お客さまのEVライフを安心・安全にサポートできるように、全国に先駆けてアフターセールス部内にEV課を設立。また、ポルシェ独自のEVに関する世界統一資格「HVE資格」の国内保有者第一号を輩出しました。

そして2025年、お客さまにE-パフォーマンスモデルの魅力をより感じていただけるように、ポルシェスタジオ銀座は、EVおよびHybridのモデルに特化した「E-Performanceセンター」というコンセプトを新たに掲げました。ここではポルシェEVのスペシャリストであるポルシェプロに、専門的な購入相談が可能です。

このポルシェスタジオ銀座で[新車/中古車]を購入すると、担当セールスはもちろんのこと、ポルシェプロも納車後のサポートを責任持って対応いたします。セールスとポルシェプロの「ダブル担当制」とも言える、全国でも希少なストアです。

今回は、EBI DIGITAL STUDIO編集部がお客さまに代わって、「E-Performanceセンター」がどんな場所なのかを探るため、多様なコンテンツを体験取材してきましたので、ご紹介いたします。

EVのスペシャリスト
PORSCHE PROが熱くアドバイス

ポルシェスタジオ銀座は、あらゆるお客さまが一日中楽しめる、まったく新しいポルシェのエンターテイメントディーラーです。ブランドのアンバサダーであるポルシェプロが出迎え、スタジオ内に点在するさまざまなコンテンツを案内いたします。もちろん、EVについての専門的なご案内も。

ポルシェプロは、各ポルシェセンターに所属するセールスとは違い、ブランドアンバサダーという立場からお客さまのあらゆるご質問・ご相談にお応えいたします。

特にE-パフォーマンスモデルに関しては、深く幅広い知識を持っているため、HybridからEVに至るあらゆるモデルの解説、そしてメンテナンス方法や充電に関する解決策といった、専門的なアドバイスが可能です。

編集部がE-パフォーマンスモデルについて尋ねたら、目を輝かせてこう返してくれました。

ポルシェプロ 井上宗隆

ポルシェといえば、やはりスポーツカー、爆発的なエンジン音を楽しめるガソリン車のイメージは払拭できません。それこそがポルシェの築いたヘリテージでもありますから。
ではEV化によって、“ポルシェらしさ”がなくなってしまったかというと、まったく違います。
むしろ、ポルシェらしい力強く、疾走感に溢れるドライブ・フィールが際立ち、低重心と相まって「運転する楽しさ」を既存モデル以上に享受できます。ぜひ、私たちからE-パフォーマンスモデルの魅力を語らせてください!

EV / Hybrid の疑問を解決できる
相談デスク「EV Station」

EVの話が白熱してきたところで、スタジオ奥にある「EV Station」へ。ここはEVのあらゆる“専門的な”ご相談が可能なデスクです。ポルシェの最新EVラインをただご紹介するだけでなく、それらが生まれた背景にある技術革新の歴史などまで、とことんご説明します。

話を聞いていると、それまで俯瞰で見ていた目線がぐっと車に寄り、〈タイカン〉や新型〈マカンElectric〉に搭載された技術への理解がより深まります。「この技術の裏には、こんな開発秘話があったのか!」なんて、お客さまの心の声を思わず想像してしまいました。

しかし、EVで拭えないのが充電への不安。充電器の規格も多種多様なため、なんだか扱いも難しそう?と考えるお客さまも多いでしょう。

そんな不安を払拭するのがEV Stationの役目です。ここでは、充電設備のデモ機を用いて、充電器の種類、自宅での設置方法、充電方法の手順など、充電器にまつわるあらゆることを、詳しく説明してくれます。

実際に充電器に触れてみると扱い方がわかって安心ですよね。
些細な疑問でも明確に回答してくれるポルシェプロが頼もしい。

自宅に充電器を設置できなくても問題ありません。都内近辺の自宅や生活圏内で、ポルシェEVが利用できる充電設備を、充電ステーションマップを使って細部までご案内いたします。

「ここだったら、帰り道に利用しやすいな」
「ここの設備の充電時間はどれくらい?」
「その時間なら充電中に近くのスーパーで買い物もできそう」

自身の生活圏にパーソナライズして表示されたマップを見ていると、こんな会話が聞こえてきそうなほど、“ポルシェEVのある生活”を、よりリアルに想像していくことができます。

あれ、もしかしたら最近どんどん減っているガソリンスタンドを探すことを考えると、EVのほうが実は使いやすいかも……。EV Stationで話をしていると、そんな気付きを得ることができました。

そしてEVのある生活をより現実のものにさせてくれるのが、次の「Test Drive Counter」です。

まず乗ってみたい方は
Test Drive Counterで試乗体験を

ポルシェのE-パフォーマンスモデルは、高いトルクがあり、アクセルの軽い踏み込みで、一気に車速を乗せることができるという特徴があります。そしてEVモデルはバッテリーをフロア下に積んでいて重心が低いため、走行安定性が高く、ガソリンエンジンモデルでは再現できないような、高いアジリティ(機敏さやバランス)を持ち合わせています。

Hybridモデルでは、エンジンとパワフルなモーターを瞬時に切り替えながら走ることで、ポルシェの高い技術力を存分に感じることができます。しかし、そんなE-パフォーマンスモデルの魅力をいくら言葉で語っても、実際に乗って体感してみないと納得できませんよね。

「EV Station」でEV/Hybridについて学んだ後は、ぜひ試乗体験をしてみてください。ストア入り口目の前にある「Test Drive Counter」にあるディスプレイでは、お客さまご自身で最新の試乗車リストや実際のテストドライブルートなどをご覧いただくことができます。

「もちろんEV Stationに寄らずに、ただ試乗体験のみでもぜひお越しください」

試乗コースは、ポルシェプロたちが徹底的に走り込んだ数多くのルートの中から「ポルシェの走行感」を最も楽しめるコースが厳選されています。試乗前にポルシェプロから、コースのポイントや、試乗車の特徴などの丁寧な説明を聞いているうちに、否が応でもテストドライビングへの期待は高まっていきます。

銀座から辰巳の湾岸エリアでしか体験できないダイナミックなドライブコースで、ポルシェE-パフォーマンスモデルのポテンシャルを思う存分体験してみてください。

女性ならではのきめ細やかな説明に定評がある、日本初の女性ポルシェプロ花井夢。プライベートでは〈718ケイマン〉を操る。

ポルシェスタジオ銀座のポルシェプロによる詳細なレクチャーの後、E-パフォーマンス専用のテストドライブはスタートします。「ポルシェ=迫力のエンジン音」と思っている方であれば、この特別なテストドライブで、ポルシェが満を持して搭載した最先端テクノロジーにきっと驚かされることでしょう。

新時代に向けて、ポルシェが成し遂げた技術革新をぜひご体感ください。

試乗車のナインナップは、HybridからEVまで随時入れ変わっていく。新型〈Macan Electric〉シリーズは3月にラインナップ予定。

実際の試乗プランの詳細はこちらをご覧ください。

購入が前向きに進みそうなら
オンラインでセールスとご対面

もしポルシェの購入が前向きに進みそうでしたら……ポルシェスタジオ銀座では、通常のポルシェセンターと同じようにポルシェ各モデルのご購入が可能です。

(※911シリーズだけは別途ご相談となります)

EBI GROUP 全店における新車や中古車の在庫状況をチェックしながら、ポルシェプロが客観的な目線で、ご希望に沿ったベストな車をご提案いたします。

ここポルシェスタジオ銀座は、最初のご相談時点ではセールスは同席しません。そのため、よくありがちな、「この車をノルマとして売りたいから勧めているのでは?」といった心配はご無用です。お客さまの胸に小さな疑問でも残さないように、ポルシェプロが真摯に最後まで対応いたします。この点において、自動車ディーラーとして非常に革新的だとあらためて感じました。

 

いよいよ、ご購入方向で本格的な商談に入る段階で、初めてセールスが一緒に同席することになります。ポルシェスタジオ銀座は、都心にある EBI GROUP 全8拠点を繋ぐセンターハブストアの機能も備えているため、ご購入の際には、お客さまのご自宅付近、ライフスタイルにぴったりの店舗、そしてお客さまとコミュニケーションをしやすい担当者をオンラインを通じてご紹介も可能です。

実際の担当者とオンラインで顔を合わせていれば、次回、各ポルシェセンターに訪れたときも安心して会話ができます。

スタジオの一角のガラスで仕切られた空間で、オンラインで各ポルシェセンターのセールス担当とFace to Face のコミュニケーションができます。

またここまでご案内したポルシェプロは、ここでセールスにバトンタッチ……とはなりません。お客さまが実際に車をご購入された後も、ポルシェに関するあらゆるご相談を担当します。

セールスとポルシェプロによる「ダブル担当者制度」のような手厚いアフターフォローで不安を解消し、お客さまが真にご満足いただけるポルシェライフを実現いたします。

なお、ポルシェスタジオ銀座は、試乗に関してはE-パフォーマンスモデルのみの受付ですが、既存モデルも通常通りご注文いただけます。

(※一部911モデルは除く)
 

ポルシェスタジオ銀座でお車を購入された場合、整備担当工場は2025年2月にOPENしたばかりの日本初の独立型サービス拠点「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」となります。

東京ベイ辰巳は、都内最大級となる10基のリフトを備え、整備の待ち時間にはドライビングシミュレーター体験なども可能です。クラシックカーからレーシングマシン、EVの専用ベイまで備えた、世界最先端の巨大サービスセンターが、お客さまの新たなポルシェライフを全面的にサポートいたします。

ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳

ポルシェスタジオ銀座で楽しめる
さまざまなコンテンツをご紹介

ポルシェスタジオ銀座には、初来店からポルシェオーナーの方まで、あらゆるお客さまが一日中楽しめるコンテンツを多数ご用意しています。

購入の相談ついでに、銀座にふらりと寄られたときに、楽しめるコンテンツをご紹介します。

【Exhibition】

昭和通り側に面したショーウィンドウから見える展示車両に、ついつい足を留めてしまいますよね。

「Exhibition」では最新モデルからファン垂涎もののクラシックモデル、そしてレーシングマシンまで、あらゆるポルシェのモデルを定期的に入れ替えながら展示しています。取材時は、最新の〈タイカン〉シリーズに加え、〈911タルガ4S ヘリテージデザイン エディション〉を同時展示していました。

「E-Performanceセンター」ではあるものの、やはりポルシェの世界観を味わうには〈911〉は欠かせません。ポルシェのヘリテージへのオマージュをしっかりと感じる展示ラインナップです。博物館に飾ってもおかしくない希少な1台に、都内のディーラー展示車で会えるなんて……まさに贅沢な体験であり、ポルシェの世界観に浸ることができます。

ポルシェが世界中のサーキットを席巻した1950〜60年代に想いを馳せる希少な1台に、来店されたファンの方も目が釘付けに。

【Driving Simulator】

憧れのポルシェのレーシングマシンを動かしてみたい方は、プロのレーシングドライバーも使用する本格的なドライビングシミュレーターがおすすめです。(2Laps/無料、15分/1,500円、30分/2,500円 すべて税込)現役のレーシングドライバーで、ポルシェスタジオ銀座に所属するポルシェプロ北園将太によるドライビングレッスンも受けることができます。

「ワキをもっと締めて!」といった喝が入り……、ステアリングの握り方から、コースのライン取りまで細やかな指導を受けると、自ずとラップタイムが上がっていきます。運転好きなら夢中になること間違いありません。

レーシングドライバーからドライビング・テクニックを教えてもらうと、レースへの興味も自ずと湧きますよね。ポルシェプロ北園が所属する Porsche Team EBIのレース活動の詳細は、ぜひ【RACE】の記事を御覧ください。

RACEの記事を読む

【Event Information】

EBI GROUP では、お客さまのポルシェライフを唯一無二の体験に昇華させるべく、各種イベントを開催しています。ラリー、サーキット、ディナーショー、愛車エピソード募集など、過去開催のイベントから現在進行中のものまで、ポルシェプロからイベントの様子を色鮮やかに、少々の興奮とともに聞くことができます。

気になられた方は、その場で次回開催分のイベントへの参加のご案内もできますので、ぜひお気軽にお声がけください。

EVENTの記事を読む

【Drive & Journey】

正面のカウンター左にあるディスプレイでは、ポルシェとのドライブにおすすめのスポットなどの情報をご提供しています。都内近辺から出発した際のドライブマップや、魅力的な宿泊先、そして旅に役立つアイテムなどをご紹介しています。

【Lifestyle】

愛車と離れているときでも、常に存在を感じていたい方は、Porsche Lifestyleグッズがおすすめです。ポルシェスタジオ銀座は、国内のポルシェディーラー最大級の展示点数を誇ります。他では見られないようなレアアイテムなども多数取り揃えているので、ぜひごゆっくり御覧ください。

Porsche Lifestyleは、ポルシェプロ以外にもコンシェルジュがご案内いたします。

【Books & Academy】

ソファスペースには、ポルシェや自動車の歴史に関する様々な専門書籍や、ポルシェ関連雑誌を取り揃えています。ここでは知識を深めるもよし、写真家たちが収めたポルシェの造形を愛でるもよし。コーヒーを飲みながら、ぜひ優雅なひとときをお過ごしください。

ポルシェの歴史について知りたい方は【HERITAGE】の記事もぜひご参考ください。自動車史に残したイノベーションの数々、創業者たちの哲学、そして名車が生まれた背景など、ポルシェが紡いできたヘリテージを編集部が読み解きます。

HERITAGEの記事を読む

まるで図書館のようなラインナップに、どの本を手にするか迷ってしまいます。

【The Momentum by Porsche】

世界唯一のポルシェ公認レストランでは、最上級の食体験をお楽しみいただけます。特別に設えられた空間で、ポルシェの哲学、そして林祐司総料理長の想いが織りなす一皿をご堪能ください。

旬の素材から生み出される、ガストロノミアが唸る至極のコースは今後【LIFESTYLE】内記事を通じて、ご紹介して参ります。

LIFESTYLEの記事を読む

驚きと感動にあふれる
ポルシェ体験をぜひ

「E-Performanceセンター」へと生まれ変わったポルシェスタジオ銀座への来店と、E-パフォーマンスモデルの試乗体験を通じて、最先端のポルシェの魅力を余すことなく体感できたように思います。

ただEVの充電についてだけ知りたい、ポルシェEVやHybridの走りを体験してみたいという純粋な想いだけで来店して楽しめる点も魅力です。おそらくここまで徹底してポルシェE-パフォーマンスの知識を掘り下げ、専門的に解説できる店舗は他にはあまり見られないでしょう。

また、購入の際はセールス担当者以外に、EVスペシャリストであるポルシェプロが専属のマネージャーのように寄り添い、アフターフォローまでしてくれるので、絶大な安心感を覚えます。ポルシェが向かう先にある、E-パフォーマンスモデルによる新たなカーライフ。そのちょっと先の未来の「ポルシェのある豊かな生活」を垣間見たように感じられました。

「E-Performanceセンター」に興味を持たれた方は「ポルシェスタジオ銀座」まで、ぜひお気軽にお問い合わせください。ポルシェプロとE-パフォーマンスモデルが、驚きと感動にあふれる体験を間違いなく提供してくれるでしょう。

ポルシェスタジオ銀座では、お客様のご要望やご購入の検討フェーズによって、EVとHybridの比較試乗など、様々なご案内のアレンジも臨機応変に可能です。ご来場やご試乗は、EBI DIGITAL STUDIO の公式LINEからも受け付けておりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

Words:Tatsuhiko Kanno / Yuki Kobayashi
Photographs:SHIZUKA SHERRY / Tatsuhiko Kanno

– TEAM EBI DIGITAL STUDIO –